審美歯科治療

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    「笑顔に自信が持てるようになりたい」
    「自然で美しい歯を手に入れたい」
    「治療跡が目立たないようにしたい」

    そんな皆さまのお気持ちに、私たちは丁寧に、そして真摯に寄り添いながら治療を行っています。
    審美歯科治療は、単に歯を白く美しくするだけでなく、お口全体のバランスや機能性を考え、長く快適に過ごせるお口を目指す治療です。
    当院では、見た目の美しさと機能性の両立を大切にし、再治療のリスクを減らすための精密な審美治療をご提供しています。

     

    精密治療へのこだわり 〜マイクロスコープ・拡大鏡を駆使した美しい仕上がり〜

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    審美歯科では、見た目の美しさと同時に「いかに自然に、そして精密に仕上げるか」が非常に重要です。
    当院では、その精密さを実現するために、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)や拡大鏡を用いた治療を標準として行っています。

    マイクロスコープは、肉眼の20倍以上にまで拡大して患部を映し出せる高性能機器です。
    これにより、歯と詰め物・被せ物の境目のごくわずかな段差や、細かいヒビ・汚れ・虫歯の取り残しまで、はっきりと確認できます。
    特に審美歯科では「境目が自然に見えること」が大切ですので、マイクロ単位での仕上がりの差が、見た目の美しさと長持ちする精度に直結します。

    また、拡大鏡(ルーペ)もすべての審美治療で使用しています。
    これにより、肉眼では判断しづらい歯の形状や色の微調整も、丁寧にコントロールすることができます。

    マイクロスコープ精密治療

     

    審美と機能の両立を目指す専門性 〜日本補綴歯科学会認定医が担当〜

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    審美歯科と聞くと、「見た目をキレイにする治療」というイメージを持たれる方が多いかもしれません。
    しかし本来の審美治療とは、ただ白く美しいだけでなく、噛む機能や発音のしやすさといった、日常生活の快適さまで含めて設計されるべきものです。

    当院では、院長・副院長ともに「日本補綴歯科学会認定医」の資格を取得しており、審美的な配慮はもちろん、噛み合わせや口腔機能まで一貫して考慮した治療を行っています。

    補綴(ほてつ)とは、詰め物・被せ物・入れ歯・インプラントなど、歯の欠損を補う分野です。
    患者さま一人ひとりの骨格や噛み合わせ、日々の生活習慣に合わせて、審美性と機能性の両面から最適な材料や形状を選択。
    例えばジルコニアクラウン1つにしても、「どこまで透け感を出すか」「噛み合わせに干渉しないか」など、細部まで考慮して設計します。
    専門だからこそ実現できる、「美しく、そして長く快適に使える治療」。それが当院の審美歯科の特徴です。

     

    技工士との連携による美しい仕上がり

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    当院では、セラミック専門の技工士と連携し、必要に応じて立ち合い・色合わせも行っています。
    歯の色は人によって微妙に異なり、単純に「白ければいい」というものではありません。
    技工士が直接患者さまのお顔立ち・歯の形・色味を確認することで、より自然で調和のとれた歯を再現することができます。

     

    安心の5年保証制度

    審美治療は高額になるケースもあるため、「長くもつのか不安…」という方もいらっしゃるかと思います。
    当院では、セラミックなどの自費診療に対して、5年間の保証期間を設けています。
    治療後も定期的なメンテナンスを通じて、長く快適に使っていただけるようサポートいたします。

     

    当院の審美歯科治療メニュー

    ダイレクトボンディング(自費CR修復)

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    ダイレクトボンディングとは、虫歯や欠けた部分、すき間のある歯などに、コンポジットレジン(CR)と呼ばれる歯科用樹脂を直接盛り付けて修復する方法です。

    当院では、自費診療でこのダイレクトボンディングを行っており、保険診療よりも高品質な素材と高度な技術によって、より美しく自然な仕上がりを実現しています。
    この治療の最大の特徴は、「歯をほとんど削らずに、美しく機能的な歯を再現できる」こと。特に前歯のすきっ歯(空隙歯列)や、欠けてしまった歯、色の気になる詰め物のやり直しなどに適しており、1回の来院で仕上がることが多いのも魅力です。
    当院では、ダイレクトボンディングの際に、以下の点に徹底してこだわっています。
    これにより、「白く美しい」「削らない」「1日で終わる」「再治療も容易」といった、多くのメリットを実感していただけます。

    ラバーダム防湿
    唾液の混入を防ぎ、接着力を高める

    マイクロスコープや拡大鏡の使用
    ミクロン単位の精密な操作で、段差や気泡のない自然な仕上がりに

    歯面の徹底清掃と前処理
    素材と歯の密着性を最大限に高める

    高品質な自費CR材料を使用
    色調の再現性・耐久性・艶の持続性に優れた樹脂

    丁寧な研磨と艶出し
    自然歯と見分けがつかないような滑らかな質感を再現

     

    ジルコニアクラウン/ジルコニアインレー

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    ジルコニアは非常に硬くて強度が高く、白くて透明感のある素材です。
    当院では、ジルコニア専門の技工士と連携し、形態・色調をオーダーメイドで仕上げます。

    奥歯など咬合力が強くかかる部位に最適

    金属を使わないため金属アレルギーの心配がない

    天然歯に近い白さと光の透過性で審美性も高い

     

    e.max(イーマックス)クラウン/インレー

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    e.maxはガラスセラミックの一種で、透明感と審美性に優れた素材です。
    主に前歯や小臼歯など、見た目を重視する部位に使用されます。
    審美的な自然さを重視したい方におすすめです。

    天然歯に非常に近い透明感

    歯ぐきとの親和性が高く、歯ぐきが黒ずみにくい

    適度な硬さで周囲の歯を傷つけにくい

     

    ラミネートべニア

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    歯の表面を薄く削り、薄いセラミックを貼り付ける方法です。
    前歯の見た目にお悩みの方に人気の高い治療です。

    歯の形・色・すき間を一気に改善

    ホワイトニングで改善が難しい変色歯にも対応

    短期間で見た目を整えられる

     

    根面被覆 ~歯ぐきの自然なラインを回復~

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    加齢や強すぎるブラッシング、歯周病などが原因で歯ぐきが下がると、「歯が長く見える」「冷たいものでしみる」「見た目が気になる」などの悩みが出てきます。
    そんなときに行うのが「根面被覆(こんめんひふく)」という治療です。

    この治療では、歯ぐきが下がって露出してしまった歯根部分を、周囲の健康な歯ぐきを移動・移植することで覆い、見た目や知覚過敏の症状を改善します。
    外科的な処置にはなりますが、歯ぐきの自然なラインを回復させることが可能です。

    当院では、患者さまの希望や口腔内の状態に応じて、マイクロスコープを活用した精密な手術を行っています。
    また、術後の腫れや痛みを軽減するためのケアにも力を入れています。見た目と機能の両方を整える審美的な歯周外科治療の一つです。

     

    ガミースマイルの治療

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    笑ったときに歯ぐきが大きく見える「ガミースマイル」に悩まれている方へ。
    当院では、ガミースマイルの原因を精査し、最適な治療をご提案いたします。

    ガミースマイルの主な原因には、上唇の筋肉の動き、歯ぐきの位置、歯の形や位置、骨格的な問題などがあり、それぞれに応じた治療方法が異なります。
    軽度の場合は、ボツリヌス注射(ボトックス)によって上唇の動きを抑える方法があります。
    また、歯ぐきの過剰な露出が原因であれば、歯周外科的に歯ぐきを整える「歯冠長延長術(クラウンレングスニング)」を行うこともあります。

    審美的な印象に大きく関わる部分だからこそ、丁寧な診断と計画が欠かせません。
    当院では、マイクロスコープや拡大鏡を使用し、自然で美しい笑顔になるよう、細部までこだわった治療を行っております。

     

    ホワイトニング

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科のホワイトニング

    ホワイトニングとは、歯の表面や内部にある着色(ステイン)や黄ばみを、専用の薬剤で分解し、本来の白さ、あるいはそれ以上の明るさに導いていく審美歯科の一種です。

    加齢や飲食習慣、喫煙などによって変色した歯も、ホワイトニングによって自然で清潔感のある白さに近づけることができます。

    当院では、患者さまのライフスタイルやご希望に合わせて、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3種類のホワイトニングメニューを取り扱っています。

    ホワイトニング

     

    ガムブリーチング(歯ぐきのピーリング)

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科のホワイトニング

    ガムピーリングは、歯茎に沈着したメラニン色素を除去し、健康的なピンク色の歯茎に改善する審美歯科治療です。
    特に、笑ったときに歯茎の黒ずみが気になる方や、喫煙や口呼吸などの生活習慣によって歯茎が変色した方に適しています。

    歯茎の黒ずみは、メラニン色素が歯肉の基底細胞層に沈着することで生じます。
    この変色は、前歯部の歯肉、特に付着歯肉に発生しやすく、淡褐色から黒褐色の変色として現れます。
    ガムピーリングは、これらの色素沈着を除去し、歯茎の色調を改善することを目的とした治療法です。

    ガムピーリング(歯ぐきのピーリング)

     

    保険診療で対応する審美修復

    武蔵小杉の歯医者、武蔵小杉ネゴ歯科矯正歯科の審美歯科治療

    当院では、保険の範囲内でもできるだけ審美性を考慮した治療を心がけています。
    保険診療にも限界はありますが、見た目・機能性の両立を目指して丁寧に治療いたします。

    CAD/CAM冠(ハイブリッドレジンによる白い被せ物)

    CAD/CAMインレー(保険内で白くできる詰め物)

    PEEK冠(軽くて強度のある新素材、保険適応)

     

PAGE TOP